Katana 8.0v2 が公開され、多数の新機能と改良、そしていくつかのバグ修正が行われました。Hydra Viewer には、新たに前面と背面のフェイスを選択可能な X-Ray モードが搭載され、ボタン操作でフェイス選択モードを切り替えられるようになっています。Scene Explorer では、USD コレクションのモードが Expression と Relationship の 2 種類で明確に区別され、各コレクションにどのモードが使われているかを示すバッジが表示されるようになりました。また、コレクションを右クリックした際のコンテキストメニューでは、Payload を含む・含まない状態でロードするかを柔軟に選択できるようになっています。

さらに、UsdIn ノードで assetResolverContext を指定できるようになり、アセット管理が向上しました。加えて、全体的なパフォーマンスが強化され、Nuke 16.0 のサポートも追加されています。開発者向けには、コードをワンクリックでコピーできる機能やノードタイプ名へのハイパーリンクが実装され、Developer Guide が大幅に改良されました。RenderSettings ノードでは、継続キャッシュエビクション(continual cache eviction)モードに関する新しいパラメータも導入されています。

これらのアップデートにより、より効率的で快適な制作環境が提供されます。ぜひ Katana 8.0v2 をお試しいただき、新機能や改善点をご活用ください。

 

機能強化のご紹介

Katanaの最新アップデートによる新機能と改善点をご紹介します。本リリースにより、アーティストや開発者の作業効率がさらに向上し、プロダクションワークフローが一層スムーズになります。

1. API/SDK ドキュメントの強化

  • ID 411866: Katana Developer Guideに、getOption()およびsetOption()がサポートする重要なオプションに関するドキュメントを追加しました。これにより、Viewerクラスの活用がさらに簡単になります。

2. アセット管理の改善

  • ID 577960: UsdInノードでUSDステージを読み込む際に、assetResolverContextパラメータを設定することで、アセットリゾルバコンテキストを指定可能に。指定がない場合は、デフォルトのアセットリゾルバコンテキストが使用されます。

3. 設定の改善

  • Nuke Bridge: Nuke 16.0をサポートしました。これにより、Nukeとの連携がさらに強化されます。

4. ドキュメントの改善

  • KatanaのユーザーガイドPDFが、これまでのFoundryウェブサイトからではなく、Katanaのディストリビューションに含まれるようになりました。

5. Hydra Viewer の機能強化

  • ID 333287: フェイス選択モードを有効にするボタンを追加。Front Faces Selection(前面フェイスのみ選択)とX-ray Selection(前後両面のフェイスを選択)の切り替えが可能です。
  • ID 569289: Viewerタブのスナッピングドロップダウンメニューに「Rigs」を追加。これにより、リグの位置へのスナッピングが可能になりました。

6. ノードグラフの改善

  • ID 542748: ノード削除時にCtrlキーを押しながら操作することで、削除されたノードを通じて上下流のノードが再接続されないように設定可能になりました。

7. パフォーマンスの向上

  • ID 585189: Continual evictionモードで、詳細なロギング機能を追加。シーングラフのトラバース時の状態を詳しく報告します。
  • ID 585190: protectedDepthパラメータをRenderSettingsノードに追加。指定した深さまでのキャッシュエントリが削除されないよう保護できます。
  • ID 585191: protectedPathsパラメータをRenderSettingsノードに追加。指定したパスとその親パスのキャッシュエントリが保護されます。
  • ID 592286: Continual evictionモードでのレンダリング中に、シーングラフトラバースが停止する問題を修正しました。

8. Python の改善

  • Katanaモジュールに__version__属性を追加。現在のバージョンを「<major>.<minor>.<patch>」形式で確認可能に(例:8.0.2)。
  • Katana.documentVersionモジュール属性を導入。プロジェクトのアップグレードスクリプト制御に使用されます。

9. レンダリングの改善

  • ID 582063: 環境変数KATANA_MOVE_FILES_ON_RENDER_COMPLETEを設定すると、レンダリング完了後のファイルが一時ディレクトリから出力先にコピーではなく移動されるようになりました。
  • 3Delightがバージョン 2.9.128 にアップグレードされました。※詳細につきましては、 3Delight for Katana の変更ログ(英語)を参照してください。

10. ユーザーインターフェース (UI) の改善

  • パラメータ式のシンタックスハイライトが追加され、視覚的なコーディングが容易に。
  • Pythonのシンタックスハイライトのカラーテーマがモダン化されました。
  • ID 573496: レガシーノードグラフのBackdropノードを、任意のコーナーからリサイズ可能に。

11. USD Text View の改善

  • USD Text Viewタブに、新しいオプション「ステージをフラットなレイヤーとして表示」を追加しました。

12. Viewer の改善

• • USDカメラのドラッグアンドドロップ: Scene ExplorerタブからViewerタブへUSDカメラプリムを中クリックドラッグすると、そのカメラ視点に切り替わります。

 

システム要件

Katanaを快適に利用するために必要なシステム要件をご案内します。以下の環境で公式にサポートされていますので、インストール前にご確認ください。

 

対応オペレーティングシステム

OS バージョン
Windows Windows 10 (64ビット)
Windows 11
Linux 64ビット対応オペレーティングシステム
Rocky Linux 9(推奨)

Katana ハードウェア要件

項目 最低要件 推奨要件
CPU デュアルコアプロセッサ 強力なマルチコアプロセッサを推奨
ストレージ 2.5GB以上の空き容量 2.5GB以上(作業データ用にさらに多くの空き容量を推奨)
システムRAM 1GB以上の空きメモリ 2GB以上の空きメモリ
グラフィックスRAM 1GB以上 2GB以上
ディスプレイ 800 x 600 の解像度 フルHD(1920 x 1080)の解像度
OpenGL OpenGL 4.5以上対応 OpenGL 4.5以上対応(最新GPUドライバ必須)
注意事項:
OpenGL 4.5以上に対応したグラフィックカードと、最新のドライバが必須です。古いGPUではパフォーマンスが低下する場合がありますのでご注意ください。

推奨環境での使用により、Katanaの機能を最大限に活用し、安定した作業が可能になります。特にプロフェッショナルなVFXや3DCG制作を行う場合は、推奨スペック以上の環境を整えることをおすすめします!

 

テスト済みワークステーションハードウェア

以下は、FoundryがKatanaでテストを実施したハードウェア構成のリストです。市場には多種多様なコンピュータハードウェアが存在し、常に進化し続けているため、Foundryではすべてのハードウェアを公式に認定することはできません。
このリストは推奨ハードウェアとしてご利用いただけますが、特定の用途やニーズを完全に保証するものではありません。

テスト済みNVIDIA GPU

  • NVIDIA Quadro RTX 4000
  • NVIDIA Quadro RTX A4000
  • NVIDIA Quadro RTX A3000
  • NVIDIA Quadro P4000

重要な注意事項

  • ドライバの更新: 必ずNVIDIA公式ウェブサイトから最新のグラフィックスドライバをダウンロードし、インストールしてください。
    最新のドライバを使用することで、Katanaの安定性とパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。
  • 問題が発生した場合:
    Katanaの使用中に何らかの問題が発生した場合は、以下のサポートポータルを通じて、直接カスタマーサポートにお問い合わせください:Foundry サポートポータル

 

Katanaの最新アップデートにより、さらに効率的で直感的な制作環境が実現しました。

この新しい機能を活用して、あなたのプロダクションワークフローを次のレベルへ引き上げてみませんか?

Katanaは、プロフェッショナルなアーティストや開発者に愛されるツールとして、進化し続けています。
今すぐ最新バージョンをお試しいただき、制作の可能性を広げましょう!

今この瞬間が、制作環境をアップグレードするチャンスです。

あなたのプロジェクトにKatanaの最新テクノロジーをぜひ取り入れてください!

 

 

katanaについて

Katana — 強力なルックデベロップメント&3Dライティングソフトウェア

Katana®は、スピードと強力さを兼ね備えたルックデベロップメントとライティングのパワーハウスです。創造的な課題に対して、圧倒的な効率と容易さで対応します。アーティストにクリエイティブな自由とスケーラビリティを提供し、現代の最も要求の厳しいCGレンダリングプロジェクトのニーズを超える力を与えます。

Katanaは、特に大規模プロダクションや複雑なルックデベロップメント、ライティングの課題を解決するために特化されたツールです。他のソフトでは対応が難しい「スケーラビリティ」「チームコラボレーション」「レンダリング連携」に圧倒的な強みを持っています。

もしあなたが、効率性や柔軟性、そして高品質なビジュアル表現を求めているなら、Katanaは他のソフトにはないソリューションを提供できるでしょう!

Katana 8.0v2 アップグレードについて

Katana 8.0v2は、メンテナンス期間が有効なお客様に対して無償で提供され、ダウンロードが可能です。

いますぐKatana 8.0v2 をダウンロード

メンテナンス更新をご希望のお客様は、こちらまでご連絡ください。

Katanaの30日間評価版はこちら
※ダウンロードにはアカウントを作成する必要があります。