Mari 4.7v3 がリリースされ、ダウンロード可能になりました。Mari 4.7v3 は、メンテナンス期間が有効なお客様に対して無償で提供され、ダウンロードが可能です。

詳細は以下リリースノートをご覧ください。
また、ページ下部では、Mari 30日間無料トライアル版ダウンロード方法および各種チュートリアル参照方法についてご紹介しておりますので、ぜひお試しください。

Mari 4.7v3 リリースノート

出荷日
2021年6月16日

新機能

スカラーカラーピッキングモード

Mari 4.1では、カラーマネージメントシステムに「Perceptual Color Picking Engine」を導入しました。この直感的なカラーピッキング方法では、アーティストがビューアでの見え方を考慮して色を選択し、その色のRGB値をターゲットチャンネルの色空間に合わせます。これにより、アーティストは、どの色空間のチャンネルでもRGB値を気にすることなく、知覚的な見た目で色を選択することができます。しかし、特定の事態では、カラー無しまたはスカラーのチャンネルに対して値を選択する場合、エンジンはアーティストの選択を一連のスカラーデータ値ではなく知覚的なカラーとして処理しようとするため、このシステムでは選択された値が歪んでしまいます。

このような事態を克服するために、カラーピッカーに新しいスカラーモードを導入しました。この新しいモードでは、アクティブなペイントターゲットの色空間コンテキストがスカラーに設定されているため、アーティストはMari連携のPerceptual Color Picking Engineを使用せずにそのままのRGB値を選択することができ、アーティストが選択した歪みのないRGB値が得られます。

新しいカラースペースノード
Colorspace Context Conversion Adjustment Layers
Mariには2つの新しい色空間調整レイヤー(またはフィルターノード)タイプの「Color to Scalar」と「Scalar to Color」が追加されました。これらにより、レイヤースタック/ノードグラフのRGB値をカラーからスカラーに、またはその逆に変換することができます。これは、バンプやラフネスマップの知覚的なミッドグレーを、カラー用に設定されたChannelにブレンドするようなワークフローでは特に便利です。
View as Colorspace Context Nodes

View as ColorとView as Scalarという2つの新しい色空間ノードが追加され、View Transform を強制的にターゲットの表示コンテキストに切り替えることができます。これらのノードを併用することで、グラフネットワークのシェーダーをどのように表示するかを完全にコントロールすることができます。

機能拡張

色空間
  • ID 415443 – Mari の Image Manager の右クリックメニューに Set Image Colorspace > As Color/Scalar オプションが追加され、選択されたイメージの Color/Scalarの状態を一括設定できるようになりました。
  • このバージョンからMariは、Channel Presets テーブルに Scalar のカラムが追加され、インポートする 各Channel や Texture ファイルのシーケンスが Scalar データであるかどうかを指定できるようになりました。
  • Color PickerダイアログとColorsパレットのサイズが小さい場合は、HSVRGBスライダの代わりにタブピッカーを表示するようになりました。
  • このバージョンからMariは、ユーザーの操作をより簡単にするために、ChannelのColor Dataの色空間設定ボックスのみを表示し、Channel Mask Dataの色空間設定ボックスは、高度な色空間のUIモードで設定された場合のみ表示されるようになりました。
パフォーマンス
  • ブレンドモードやレイヤーの可視性の変更などを含む、以前使用していたシェーダーやレイヤー、ノードを切り替える際の不要な待ち時間(スピニングホイール)が改善されました。また、重いシーンシェーダーのフレームレートが向上しました。
  • ID 416605 – & 447023 新しい Preference item Data > Project > Delete Patch Data を使用することで、「パッチデータが不要になりました。UVパッチとそれに関連するイメージデータがプロジェクトに存在しなくなった場合、Mariはプロジェクトキャッシュからそれらをクリーンアップできるようになりました。
  • Import Channelダイアログでのテクスチャ・シーケンスの検索と選択がより速く、より反応しやすくなりました。
ノードグラフ
  • ID 474605 – Multi-Channel MergeノードのプロパティでStreamボタンをクリックしても、プロジェクトのCurrent Channelが切り替わらなくなりました。これにより、Multi-Channel Mergeノードの複数のStreamを切り替えて設定するパフォーマンスが向上しました。
UI
  • フローティングパレットとスプリッターハンドル周辺のボーダーは、グラフィックスタブレット端末を使用する際に操作を容易にするために増やしました。
  • ID 414086 – 保存パスを指定するノードパラメータは、テキストボックスの編集が終了すると、ファイルの上書きチェックウィンドウを表示するようになりました。
  • ID 447428 – Multi-Channel Bake PointノードのEdit Propertiesダイアログには、程よいカラムの間隔とツールチップが追加されました。
セレクション
  • ID 307481 – ショートカットのCtrl+Shift+Hは、デフォルトでは「Show All」ではなく「Show Entire Object」に割り当てられるようになりました。これにより、オブジェクトの選択範囲を一時的に分離させるワークフローがより直感的になり、show/hideのショートカットを使って非表示にするつもりだったプロジェクト内の他のオブジェクトを誤って非表示にしてしまうことがなくなります。
Development
  • Mari は新しい Python API 関数 mari.ocio.registerConfigUiAllowlist() と環境変数 MARI_COLORSPACE_OCIO_UI_ALLOWLIST をサポートし、チャンネル、ペイントノード、ベイクポイントノード、Image Managerの画像の色空間設定のドロップダウンメニューに表示されるカラースペースオプションのリストを減らすことができるようになりました。
  • Mariは、Export Managerからイメージがディスクに書き込まれたときに、2つの新しいシグナルを出力するようになりました。
    • 1つは Export Manager から mari.exports.imageExported(mari.ExportItem exportItem, str imagePath, int udim)として出力されます。
    • もう一つは、Export Item自体からmari.ExportItem.imageExported(str imagePath, int udim)としてシグナルが出力されます。
  • MariのPython APIクラスUvIndexRangeListに、TDがUV RangeのインスタンスをUVインデックスやUDIMリストに構築・キャストするための便利な関数が追加されました。これにより、UVインデックスリストを必要とする他のMariの関数UvIndexRangeListを使用する方法が効率化されます。
    • mari.mari.UvIndexRangeList にuvIndexList()が追加され、list of intとしてUVインデックスを返します。
    • mari.UvIndexRangeList にudimList()が追加され、 list of intとしてUDIMを返します。
    • mari.UvIndexRangeList にUVインデックスをlist of intとして受け取り、新しいUVインデックス レンジ リストのインスタンスを構築するコンストラクション方法が追加されました。

 

このバージョンのバグフィックスと既知の問題は、こちらのリリースノート(英文)をご参照下さい。


Mari 4.7v3 は、メンテナンス期間が有効なお客様に対して無償で提供され、ダウンロードが可能です。

いますぐMari 4.7v3 をダウンロード

メンテナンス更新をご希望のお客様は、こちらまでご連絡ください。

Mariの30日間評価版はこちら
※ダウンロードにはアカウントを作成する必要があります。


 

Mari 30日間無料トライアル版ダウンロード方法
および各種チュートリアル参照方法について

こちらの動画では、Mariの30日間無料トライアル版のダウンロード方法やFoundry社Mariのドキュメント/チュートリアルの参照について紹介しています。 また、弊社インディゾーンで公開しているFoundry Support Blog(Mari)の参照やYouTube IndyZoneチャンネルについて、あわせて紹介しています。ぜひご覧ください。

Mari について

MARIは、大規模なプロジェクトに対応できる創造的なテクスチャペインティングツールです。MARIには、多くの2Dペイント系ソフトウエアでは到達しえない創造的なツールセットを搭載しており、アーティストがペイント作業に専念することが可能です。MARIのインターフェースは 非常に反応が良く、軽快にペイント作業が進められます。3Dモデルに直接ペイントし、その結果をその場ですぐに確認することができます。また、制作時間を短縮し、今まで不可能とされていたテクスチャ制作を可能にします。
Mari 紹介記事はこちら