本日は、IlluGen(原文表記は “Illusion”)、EmberGen、そして Unreal Engine 5 を使って作成したこの「火のアノマリー(Fire Anomaly)」のブレイクダウンを行います。


1
まず、IlluGen 内で球体を作成し、その球体を Unreal 内で Niagara のパーティクルシステムを使ってスポーンさせます。続いて、中央部分の炎テクスチャを作るため、ここにあるチャンネルパック(各チャンネルに別要素を収めた)ノイズマップを使用します。これはそのチャンネルパック・ノイズマップ用のシェーダで、これによって右側のような中央の炎が生成されます。
2
こちらはディストーション(歪み)用の法線マップで、ディストーション・シェーダに使用します。そして、先ほど炎に使った球体よりもわずかに大きい球体に適用した例がこちらです。
3
続いて、地面に置くデカール用の焦げ跡と、発光したひび割れを作ります。また、後で別のパーティクルシステムで使うスモークパフも用意します。メモリ節約のため、これらを 1 枚のテクスチャにチャンネルパックします。次に、そのテクスチャ群をこのデカール用マテリアルで使用します。いま、このパーティクルシステムでデカールが地面に適用されているのが確認できます。
4
次は、デカール(またはその近辺)から飛び散るスパークを作るためのスパークテクスチャを作成します。シーンになじませるため、小さなポイントライトも追加します。こちらが先ほど触れたスモーク用パーティクルのマテリアルで、これがスモーク用パーティクルシステムです。
5
地面から炎が噴き出すように見せるため、EmberGen でいくつかシミュレーションを行います。ひとつは “転がる炎(rolling fire)” 用、もうひとつは平らな地面に沿うパーティクル用です。ここでは風で転がる炎が見えます。こちらは地面に合わせて回転しているパーティクルです。
6
次に、IlluGen を使って岩や草のデブリを作ります。これが岩のテクスチャで、こちらが岩のパーティクルです。草のパーティクルも追加します。続いて、“風のスウッシュ”用メッシュを作成し、マテリアルのブレンドを良くするため、頂点カラーをベイクしておきます。これが風スウッシュ用メッシュのマテリアルです。
7
ワールドアウトライナーにすでに配置してあるので、いま有効化します。これが最終的なエフェクトです。なお、このシェーダにはフレネル(Fresnel)項が含まれており、カメラに対するエッジ部分がワールドときれいに馴染むようになっています。
8
最後に、Niagara パーティクルシステムの簡単な概要です。IlluGen をゲームエンジンと組み合わせるのがどれだけ簡単か、何かしらのヒントになれば幸いです。とてもクールな作品ができました。

さあ、今日から IlluGen を始めましょう
IlluGen は、リアルタイム VFX とテックアート用アセット生成に特化して設計された唯一のツールです。 ノードベースのプロシージャルツールであり、2D アセットと 3D アセットの両方を生成できます。
タイル状ノイズ、ノーマルマップ、フローマップ、3D FX メッシュ、コースティクス、マスク、ディストーションなどのアセットを簡単に生成できます。
アニメーションタイムラインの全機能、フリップブックのパッキング/アンパッキング、アルファチャンネルの簡単操作などを備えた IlluGen は、リアルタイム VFX アーティストにとって次世代の必携ツールです。

EmberGen について

製品情報

火と煙、爆発をリアルタイムに再現。
ゲームや映画のためのリアルタイム ボリューメトリック 流体シミュレーション

EmberGenはリアルタイム ボリューメトリック 流体シミュレーションツールで、フリップブック、イメージシーケンス、VDBボリュームを瞬時にシミュレーションし、レンダリング、エクスポートすることができます。EmberGenを使えば、火や煙から爆発や魔法の杖まで、何でも作ることができます。EmberGenは、数時間ではなくミリ秒単位でシミュレーションを反復する創造的な自由を与えてくれます。

EmberGenの特徴

GPU
リアルタイムシミュレーション
GPUを利用して、シミュレーションをリアルタイムで編集します。
画像シーケンスとフリップブックの書き出し
EXR、PNG、TGAのファイル形式で書き出しが可能です。
シミュレーションのループ化
数回のクリックで、簡単にシミュレーションをループさせることができます。
アニメーションメッシュのインポート
FBXファイルやAlembicファイルを読み込み、エミッタおよびコライダとして使用します。
OpenVDB
VDBエクスポート
ボリュームを別の場所でレンダリングする必要がありますか?大丈夫です
85以上のデモプロジェクト
プリセットを分析してEmberGenを学びましょう。
カメラの読み込み
FBXカメラをインポートして、ピクセルパーフェクトなコンポジットを実現します。
最先端のボリュームレンダリング
レンダラーを活用することで、瞬時に高品質な結果を得ることができます。
プロフェッショナルがデザインしたUI
今まで使ったことのあるソフトウェアの中で最高のUIです。

Unreal Engineについて

Unreal Engine 5(UE5)は、Epic Games社が開発するリアルタイム3Dエンジンです。フォトリアルなビジュアルを即座に描画し、以下の業務を効率的にサポートします。

  • 建築ビジュアライゼーション
  • 映画・テレビ制作
  • 製造業におけるデジタルツイン

Unreal Engine 5は、世界で最もオープンかつ高度リアルタイム制作ツールとして評価されています。

関連記事
IlluGen関連記事
【JangaFX社】IlluGenで作る「グロー&レンズフレア」実践ガイド
関連記事
IlluGen関連記事
【JangaFX社】IlluGen チュートリアル: 方向性ブラーノード
関連記事
IlluGen関連記事
【JangaFX社】ゲーム開発の未来へ:IlluGenでVFX制作を次のレベルへ
関連記事
IlluGen関連記事
【Janga FX社】IlluGen 1.0 リリース:Fractalノードで始めるリアルタイムVFX生成する方法を紹介します!